2023年5月14日2023年8月14日 俺の貯玉論①:「貯玉没収でユーザーが高圧的に権利主張するのは無理がある」と思う一般ユーザーの主張 皆様こんにちは ゴンザレスです。 もちろん例の件ですが、知らない方は適当なパチンコ系まとめサイトでLet’s検索。ドットコムにもフルスロットルにもあったかと思います。 ちなみに、私は貯玉については「あんな法的根拠も供託もないガバガバ制度に10万100万相当を貯めこむなんて恐ろしい子っ(白目)」と常々思っているタイプ。 あくまで「素人の個人的な感想」ですが。 コンテンツ Toggle 「所有なき」貯玉制度根拠のない権利主張は子供のワガママ店舗も大人の対応を寄稿者 「所有なき」貯玉制度 まず前提として「貯玉においてユーザーは何も持っていない」のです。 軽くまとめると次のようになるかと思います。 会員カードに玉数データはなく、貯玉データがあるのは店舗のサーバー(記載すると預り証や有価証券に見なされ射幸心をそそる&賭博行為になるため) そのため手元に所有を証明するものが何も無いし、会員カードには財産的価値もない その会員カードすら店舗からの貸与という形を取られるケースが少なくない。ユーザーはカードすら所有していない 貯玉システムは「会員特典」「会員サービス」といった会員にのみ認められたサービスの一つに過ぎず、会員資格を喪失すればサービスを受ける権利も失う 貯玉の元である玉そのものは店舗のもの(「当てたから俺のもんだ!」と店外に持ち出したら窃盗です)であり、それを目安に景品交換サービスは受けられるが玉自体がユーザーの財産にはなることはない そもそもパチンコパチスロは直接換金が不可能だからこそ三店方式が存在しており、出玉の延長線である貯玉の会員規約もその基本にそって作られているため、何かしらの権利を持てる余地がない と、まぁ素人意見(本物)ではありますが、貯玉会員は貯玉について『何も所有していない』のです。会員料も払ってないので債権的なものすらありません。 根拠のない権利主張は子供のワガママ このようにユーザーの権利について根拠や使える手札が無い無い尽くしの中で、ユーザーの権利について声高に主張するのはハードルが高すぎます。 もちろん主張するのは自由ですが、「エナ行為をやりすぎて警告を受けている」場面や「禁止行為や迷惑行為をやり過ぎて即出禁になった」場面で主張したからといって、何かを変えることは難しい。 そして混乱を招く一般ユーザーからの貯玉没収はまだしも、今回話題になった「エナ専からの貯玉没収」だと、店舗側に「貯玉没収は店の損」を提示するのも難しい。 この条件下で、調子にのって高圧的な態度で反抗するのは、警告で済んでいたものが一発出禁になる恐れすらあるリスキーな行為です。駄々をこねてどうにかなるのは子供だけ。 大人の遊びであるパチンコパチスロの遊技者である皆様におかれましては、大人の対応をして自分の利益確保を優先するべきかと思います。理想は二の次三の次。 「警告を受けたら謝罪をしつつ貯玉の大部分を引き上げる」「目をつけられないような行動を取る」と、取引先との仕事のような割り切りがベターでございましょう。金儲けとして遊技台の期待値を追ってるなら仕事全体の期待値も追いましょうや。 店舗も大人の対応を また、店舗の皆様におかれましては「エナ専対策」や「悪質客の貯玉没収」について決断した後は、 貯玉没収した時にTwitterで大げさに書かれたり虚偽の内容を書かれたりすることを前提とした対応をする トラブルを少しでも回避するため、遊技約款や会員規約は確認して場合によっては「規約の変更・承認」の条項を利用して規約変更をおこなう。変更をしたらその旨を掲示する 等のしっかりとした大人の対策をコンサルや専門家の方々などと相談しつつ実行し、その上で貯玉没収をガンガン行っていただければ幸いです。やり過ぎたら怖いですが。 「ガチ勢もお店も、お互いバランスを取りなさいよ」と一般ユーザー目線でボヤきつつ、また次回。 ゴジラ映画の『勝った方が我々の敵になるだけです』な気分です。アタシらは被害を受けて逃げ惑うだけの大衆(´・ω・`) 寄稿者 ゴンザレス 氏 とあるアラサーパチンコユーザー(非業界人) 関連 ゴンザレス 氏